2013年05月11日
べた凪の夜…
木曜日。
GW明けの寒暖差に体に堪えてます。
日中で6℃とか言ってたと思ったら
すぐ23℃なんて日に…
そんな汗ばむ陽気に凪はべたべた。
いかんきゃなんねっしょ。
んで釣友にメールしようと思っていた矢先
「仕事場から直行、お時間あれば…」
意思疎通でございます。
ってことで連撃ちしてきた。
’13-5-9 19:40~22:40 晴れ・波なし・風ちょっとあり
前回と違い、車は数台あります。
が、マズメ狙いか帰られる方が多い様。
まあ平日ですしこんなもんかと準備する。
本日はハードルアーも試してみる予定。
んで中間辺りからスタート!
まずはストレートワームより。
際を狙ったりボトムに落としたりするが
一向にアタリなし。
そんな中、釣友がアジを掛ける。
…いいなぁ。
ちょっとワームを変えてソフトマテリアル系に。
…
…
…
なーんもなし。
気分転換にハードルアーに変更。
とりあえずメバペンを遠投し極々ゆる巻き。
すると突っつくアタリが!
暫くそのラインをトレースするも
それっきり…
アジでしょうか?
あまりにアタリがないんで移動。
移動先でも釣友は17、8cmのメバルを釣ってますが
自分にはアタリもない…
ん~。まずい。
んで再度移動。
良さそうな場所発見!
ここなら1匹は獲れるだろうと
ネチネチ狙っていると
「もそ、じ、じじじ」
やっときたぁ~
まずまずのサイズ。
んで釣れた反対側もトレース。
暫くすると
「がっ、じ、じじじじじじじじじじじぃ」
おっ!さっきより良さそう。
ネットインするとサイズアップ。
いいじゃない。
ただそこまで時間を費やしすぎ
明日の仕事を考えるとそろそろ時間が…
帰り際に1か所寄るもノーバイトにて終了。

23cm、26cm。このサイズが連発しないかなぁ。
本日はアジでも狙いに夕マズメに
裏の堤防に行こうと思ってましたが結構な雨。
どうしようかなぁ。
GW明けの寒暖差に体に堪えてます。
日中で6℃とか言ってたと思ったら
すぐ23℃なんて日に…
そんな汗ばむ陽気に凪はべたべた。
いかんきゃなんねっしょ。
んで釣友にメールしようと思っていた矢先
「仕事場から直行、お時間あれば…」
意思疎通でございます。
ってことで連撃ちしてきた。
’13-5-9 19:40~22:40 晴れ・波なし・風ちょっとあり
前回と違い、車は数台あります。
が、マズメ狙いか帰られる方が多い様。
まあ平日ですしこんなもんかと準備する。
本日はハードルアーも試してみる予定。
んで中間辺りからスタート!
まずはストレートワームより。
際を狙ったりボトムに落としたりするが
一向にアタリなし。
そんな中、釣友がアジを掛ける。
…いいなぁ。
ちょっとワームを変えてソフトマテリアル系に。
…
…
…
なーんもなし。
気分転換にハードルアーに変更。
とりあえずメバペンを遠投し極々ゆる巻き。
すると突っつくアタリが!
暫くそのラインをトレースするも
それっきり…
アジでしょうか?
あまりにアタリがないんで移動。
移動先でも釣友は17、8cmのメバルを釣ってますが
自分にはアタリもない…
ん~。まずい。
んで再度移動。
良さそうな場所発見!
ここなら1匹は獲れるだろうと
ネチネチ狙っていると
「もそ、じ、じじじ」
やっときたぁ~
まずまずのサイズ。
んで釣れた反対側もトレース。
暫くすると
「がっ、じ、じじじじじじじじじじじぃ」
おっ!さっきより良さそう。
ネットインするとサイズアップ。
いいじゃない。
ただそこまで時間を費やしすぎ
明日の仕事を考えるとそろそろ時間が…
帰り際に1か所寄るもノーバイトにて終了。

23cm、26cm。このサイズが連発しないかなぁ。
本日はアジでも狙いに夕マズメに
裏の堤防に行こうと思ってましたが結構な雨。
どうしようかなぁ。
Posted by ROCKFISH at 13:42│Comments(0)
│メバル