ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月06日

GW釣行…

今年のGW後半。

3日 悠久山公園へ行き、猿やらアナグマやらツキノワグマを見る。

4日 やすらぎ堤 川まつり&万代アースフェスタ→カラオケ→居酒屋。

5日 万代までサイクリング→山の下みなとランド。

6日 濁川公園にてピクニック。

と、子供達とべったり。(近場ばかり)

そんな中、釣友とナイト調査へ行ってみた。





’13-5-5 21:30~1:30 晴れ、波・風少し

本日はホームを離れ大型堤防。

車は少ないです。

釣友と待ち合わせポイントへ。

中央よりちょっと先よりスタート!

事前情報だと遠投して沖目狙いが良いとのこと。

ただ、あまりキャロ系が得意ではないので

ジグヘッド単体でストラクチャー廻りをねちねち。

…かなりの海藻。

近場はガツガツ海藻を引っかけながらリトリーブ。



…アタリなし。



それならキャストアシストつけますか。

Mキャロやらメバルの卵やら持っては行きましたが

めんどくさいので浮ゴムで止めるだけのシンカーをセット。

とりゃ!

ま、まあ飛んでるかな…

カウントダウンしちょっと沈め

アクションをちょっと入れながら回収。



…アタリなし。



ポイント移動。

ちょっと先にて再スタート…ん?

シンカーやらワームやらが

穂先に絡むだけ絡んで

再生不能状態…

だめだこりゃ。

リーダー結び直し&シンカー撤去。

そこから3時間。

ついばむアタリが2回(たぶん小型)

集中の糸が切れそう…

と思ったら釣友がグッドサイズを釣り上げてる。


いやぁぁぁぁぁ!

自分だけボーズはいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

泣きの最終ポイント移動。

ここで出なけりゃ帰りましょう。

んでねちねちしてると



「がっ」






…ごつい海藻に引っかけた。

穂先をふりふりし外れた。

と思ったら



「もそもそ、がっ、じ、じじじじじい」



キター!!


この一匹は逃すわけにいかない。

どんなサイズでもタモ入れだぁー

と上がってきたのはこんな奴。

GW釣行…
25cm。やっと釣れました。よかった。

まあサイズは上がりませんでしたが

背の張ったかっこいいメバルさん。

ここで終了。

次回はまた色々考えて目指せ尺!

と、今回ナイト釣行に新アイテムを使用しました。

それは

GW釣行…

ロッドホルダー付バッカン。

ランガン用クーラーを見に行ったのですが

どうもピンと来るものがなく

たまたま入荷していた商品に興味があり購入。

中に小物入れがあることと

ロッドホルダーが使い易そうかなと。

ここに100円ショップで買ったビニルクーラーをいれて

とりあえず簡易的なクーラー代わりにしました。

通常のナイトランガンには必要ないですが

今回は朝までやろうと思っていたので

持って行きました。

結構いいですね。これ。



そして本日。

濁川公園へ行ってきたのですが

なんだか池があるってことで奴を釣る準備をしていった。


’13-5-6 12:00~1:00 曇り

その奴とは



ザリガニ。



昔は白山公園で釣りました。

その頃の興奮を再現するため準備。

GW釣行…

さきいかとするめ。

2つで挑戦。









GW釣行…









…つ、釣れない。

侮れないぞ!ザリガニ!!

サイトで狙いたくとも影すらなし。

必ずリベンジします!

(そんななか家の息っ子2号は

足を滑らし片足を水没。

着替えが終わり再スタート後、

右手のみ残し完全に池に落ちるという失態。

海じゃなくてほんと良かったです汗

GW釣行…
全身ずぶ濡れでも気にしない性格。



このブログの人気記事
リハビリ釣行。
リハビリ釣行。

散財にならない様に…
散財にならない様に…

久ーしぶりのナイトホームにて。
久ーしぶりのナイトホームにて。

連休が終わります。
連休が終わります。

小物収集。
小物収集。

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
春…よ来い。
連休前に。
海の幸、山の幸。
三月だというのに、2020初釣行。
春かい。春なのかい?
久しぶりに。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 春…よ来い。 (2022-03-24 00:29)
 連休前に。 (2020-05-02 14:21)
 海の幸、山の幸。 (2020-04-28 18:02)
 三月だというのに、2020初釣行。 (2020-03-09 22:44)
 春かい。春なのかい? (2020-01-25 09:28)
 久しぶりに。 (2019-12-11 21:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW釣行…
    コメント(0)