2010年12月24日
釣りに行きたいが
今年は海水温度の関係で
アオリイカも青物も
好調年と思います。
(自分が釣れたかどうかは別として…)
もう来年までのカウントダウンが始まり
最後に青物でも…と思うも
昨日23日に大熱を出して寝込み
釣りはお預け。
そんな中こんな物をポチリ。

東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE
先日の糸絡みで使い物にならなくなったので購入。
ワインド釣法推奨の1.5号をチョイス。
ちょっと太いかな…

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームフィッシュ
先日ピンク・ホワイトの定番を購入後、セールに…
くやしいのであんまし使ったことの無いカラー購入。

タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ
消耗品です。
なぜかお気に入りのちょっと高いジグは
キズ付く前にロストするのに
アンダー200円ジグはボロボロでもケースにいます。
でも、いい働きはしますよ。28g、40g合わせて8ヶ購入。

シャウト(Shout!) ライトゲームアシスト
上のジグでも十分掛かります。
んがッ!
私が何故掛けた後にキャッチミスをするか…
それはフックのせい…←にしておきます。
アシストに替えてるときは
ほとんど「ポロリ」はありませんでした。
最近面倒でそのまま使用していたら
やっぱり「ポロリ」があるんです。
安ジグフックは替えたほうがいいですよ(錆びるし)

バークレー ガルプ!アライブエッグチェーン
安くなっていたので購入(640円!)
以前から気にはなっていました。
でもガルプってなんか持ち出しにくいっつーか
指が臭くなるのであまり使用しない。
ただこの形。気になるぅ!
っつーことでメバル用に購入。
ほんとはピンクか黄緑が良かったけど
売り切れ。残念。
ってな感じでメバルも考えつつ
物資補給。
日曜は波が無い事を祈ります。
アオリイカも青物も
好調年と思います。
(自分が釣れたかどうかは別として…)
もう来年までのカウントダウンが始まり
最後に青物でも…と思うも
昨日23日に大熱を出して寝込み

釣りはお預け。
そんな中こんな物をポチリ。

東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE
先日の糸絡みで使い物にならなくなったので購入。
ワインド釣法推奨の1.5号をチョイス。
ちょっと太いかな…

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームフィッシュ
先日ピンク・ホワイトの定番を購入後、セールに…
くやしいのであんまし使ったことの無いカラー購入。

タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ
消耗品です。
なぜかお気に入りのちょっと高いジグは
キズ付く前にロストするのに
アンダー200円ジグはボロボロでもケースにいます。
でも、いい働きはしますよ。28g、40g合わせて8ヶ購入。

シャウト(Shout!) ライトゲームアシスト
上のジグでも十分掛かります。
んがッ!
私が何故掛けた後にキャッチミスをするか…
それはフックのせい…←にしておきます。
アシストに替えてるときは
ほとんど「ポロリ」はありませんでした。
最近面倒でそのまま使用していたら
やっぱり「ポロリ」があるんです。
安ジグフックは替えたほうがいいですよ(錆びるし)

バークレー ガルプ!アライブエッグチェーン
安くなっていたので購入(640円!)
以前から気にはなっていました。
でもガルプってなんか持ち出しにくいっつーか
指が臭くなるのであまり使用しない。
ただこの形。気になるぅ!
っつーことでメバル用に購入。
ほんとはピンクか黄緑が良かったけど
売り切れ。残念。
ってな感じでメバルも考えつつ
物資補給。
日曜は波が無い事を祈ります。
2010年12月19日
久々に休暇を頂く
何日か前から日曜が晴れると
週間天気予報で言っていました。
それではと嫁と子供のスケジュールを聞き
フリーな時間を頂きましたので
朝・夕行ってみました。
【朝の部】
'10-12-19 6:00~8:30 晴れ・うねり有り
うねってます…
色々見渡しイケそうなポイント確保。
とりあえず本命太刀魚。
最近釣友の影響もあり
ワインドなるものを始めてみました。
定番のセットにケミチューンを施し
いざキャスト!!
シャク、シャク、シャク、シャク…
…以外に疲れるんですよね。
1時間ほどやりましたが当りすらなし。
夜も明け始めたのでワインド休憩。
ミノーイングを始める。
数投すると
「ガツ」
この当りはサワラ?
ぐいぐい引きます。
竿を立て寄せると
54cmサワ~ラ!!
んで、当たらなくなったのでルアーチェンジ!
1投目。
「ゲツ」
多分サワラと予想する。
予想通り。
その後数投で同等サイズ。

54cm×1、53cm×2
しばらく続けてみましたが
当りが無くなったので朝終了。
【夕の部】
'10-12-19 4:00~4:30 晴れ・うねりちょっと。
先行者さんに声を掛け情報収集。
にごりが入ってない場所を探し確保。
数投で
「グ!イ~ン」
これはイナダでしょう。
ぐいぐいよせキャッチ…するも…
ストリンガーに掛ける際ポロリ…
貴重な1匹がぁ~
でも落ち込んでる場合じゃない!
すぐキャスト!!
「ぐつん」
1発できました
同じポイント
今度は慎重にネットイン!

40cm。青物の引きは興奮しますわ。
地合を逃さない様、続けて数投…すると
「ゲツ、ボチャ…」
スプールでPEが絡んでいます
修復不可能。終了~
朝・夕青物が釣れたことはうれしいです…が
ラインが使い物になりません
巻き直さなければ…
週間天気予報で言っていました。
それではと嫁と子供のスケジュールを聞き
フリーな時間を頂きましたので
朝・夕行ってみました。
【朝の部】
'10-12-19 6:00~8:30 晴れ・うねり有り
うねってます…
色々見渡しイケそうなポイント確保。
とりあえず本命太刀魚。
最近釣友の影響もあり
ワインドなるものを始めてみました。
定番のセットにケミチューンを施し
いざキャスト!!
シャク、シャク、シャク、シャク…
…以外に疲れるんですよね。
1時間ほどやりましたが当りすらなし。
夜も明け始めたのでワインド休憩。
ミノーイングを始める。
数投すると
「ガツ」
この当りはサワラ?
ぐいぐい引きます。
竿を立て寄せると
54cmサワ~ラ!!
んで、当たらなくなったのでルアーチェンジ!
1投目。
「ゲツ」
多分サワラと予想する。
予想通り。
その後数投で同等サイズ。

54cm×1、53cm×2
しばらく続けてみましたが
当りが無くなったので朝終了。
【夕の部】
'10-12-19 4:00~4:30 晴れ・うねりちょっと。
先行者さんに声を掛け情報収集。
にごりが入ってない場所を探し確保。
数投で
「グ!イ~ン」
これはイナダでしょう。
ぐいぐいよせキャッチ…するも…
ストリンガーに掛ける際ポロリ…
貴重な1匹がぁ~

でも落ち込んでる場合じゃない!
すぐキャスト!!
「ぐつん」
1発できました

同じポイント

今度は慎重にネットイン!

40cm。青物の引きは興奮しますわ。
地合を逃さない様、続けて数投…すると
「ゲツ、ボチャ…」
スプールでPEが絡んでいます

修復不可能。終了~

朝・夕青物が釣れたことはうれしいです…が
ラインが使い物になりません

巻き直さなければ…

2010年12月13日
短い晴れ間も家族と共に…
今週は月イチの土曜休みで連休でした。
土曜は天気が良い前情報だったので
朝マズメだけでも…
と考えていたけど
うちのツインズ1号が前日から高熱
そんななか子供を妻に預け釣行すれば
間違いなく家庭不和になる…
ってことで朝からぼやっとしておりました。
そんな中、釣友からタチウオ情報。
行けないことを告げ家の片付け。
1号が起きてきた。熱測ってみれて。
…
…
ん?36.5度。
いいじゃない。よく1晩で直した。えらいぞ。
って言っても本日は保育園行事。
釣りは無理。
まあ1号が園行事に参加出来ることになったので良しとします。
んで、保育園にて釣友メールが来る。
確認すると追加でイナダ2本上げたとのこと。
っく、くそ~ゥ
まあ仕方ない。
まだイナさんがいることが解っただけでも
良しとしよう。
んで日曜。
買い物が色々ある為、最初から釣りはしないと決まっていた日。
海も荒れているしなんの躊躇もなく
釣りを休めます。
っが。
右足親指が痛い。
曲げるとズキズキする。
子供と遊んでいてひねったか?
でも今日はツインズ用クリプレ購入で
トイざらス行ったり、
万代行ったりしてかなり歩く予定。
こんなことで嫁とのデート(つうか用事)を
見送ることは出来ない。
気合よ、気合。
ってことで12時から4時半まで休憩なしで
歩き続けました。(完全に片足ひきずっていたけど…)
用事は無事済んで家に着くと
やっぱこれ腫れてるわ。
子供を風呂にいれ湿布を張り就寝。
夜中…
激痛で起きる。
湿布剥し足を冷やしもう一度寝る。
朝起きる。
ますます痛い。
あまりに痛いので整形外科へ。
診断は
「痛風かと思われるので血液検査」
やっべ。生活習慣病だ。
ビール・赤ワイン・肉・魚・カップラーメン…喰わんね
正式な結果は明日。
オッサンはつれーなー
土曜は天気が良い前情報だったので
朝マズメだけでも…
と考えていたけど
うちのツインズ1号が前日から高熱

そんななか子供を妻に預け釣行すれば
間違いなく家庭不和になる…
ってことで朝からぼやっとしておりました。
そんな中、釣友からタチウオ情報。
行けないことを告げ家の片付け。
1号が起きてきた。熱測ってみれて。
…
…
ん?36.5度。
いいじゃない。よく1晩で直した。えらいぞ。
って言っても本日は保育園行事。
釣りは無理。
まあ1号が園行事に参加出来ることになったので良しとします。
んで、保育園にて釣友メールが来る。
確認すると追加でイナダ2本上げたとのこと。
っく、くそ~ゥ

まあ仕方ない。
まだイナさんがいることが解っただけでも
良しとしよう。
んで日曜。
買い物が色々ある為、最初から釣りはしないと決まっていた日。
海も荒れているしなんの躊躇もなく
釣りを休めます。
っが。
右足親指が痛い。
曲げるとズキズキする。
子供と遊んでいてひねったか?
でも今日はツインズ用クリプレ購入で
トイざらス行ったり、
万代行ったりしてかなり歩く予定。
こんなことで嫁とのデート(つうか用事)を
見送ることは出来ない。
気合よ、気合。
ってことで12時から4時半まで休憩なしで
歩き続けました。(完全に片足ひきずっていたけど…)
用事は無事済んで家に着くと
やっぱこれ腫れてるわ。
子供を風呂にいれ湿布を張り就寝。
夜中…
激痛で起きる。
湿布剥し足を冷やしもう一度寝る。
朝起きる。
ますます痛い。
あまりに痛いので整形外科へ。
診断は
「痛風かと思われるので血液検査」
やっべ。生活習慣病だ。
ビール・赤ワイン・肉・魚・カップラーメン…喰わんね

正式な結果は明日。
オッサンはつれーなー

2010年12月06日
なかなか海が安定しません
12月。
師走になりました。
でも以外とこの時期新潟は天気が良い日がある。
かと思えば竜巻が起こって暴風雨になったり。
まあ安定しません。
ただ、土日と風もなく良い天気なので
日曜夕マズメ('10-12-5 4:00~)に
調査出撃。
んでいったらウネリ。
新ルアーを投げるも戻ってくる前に大波がザブーン
アブねえ。これはアブねえ。
っつーことで終了。しかた無いです。
んで新ルアーはこれ。

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 53
ただ巻きOKの優れたルアー!らしいです。最近はやりの銀粉カラーもあります。
ついつい釣りにいけないと
釣具補充する悪いくせです。
その他こんなん買いました

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームフィッシュ
ピンクとホワイト。村越正海さん御用達!
これメバリングの必需品です。
他の色は結構手に入り易いですが
ピンク&ホワイトは人気色なのであったら買うことをオススメします。
なにがいいかというとモチがいい!
反応もいい!と自分は思います。(動き・泳ぎは解りません…)
ダイワのワームは全体に好きです。
んでこれ!

ダイワ(Daiwa) クレイジージャケット
ド派手に見えますがどぎついお色ではございません。
今年のダイワカタログに載ってて気になっていた新商品が40%オフ!
なんて安いのでしょう!
すぐポチリ。
このカラーはあまり釣り人には受け入れられないのでしょう。
でも、自分としては好きな配色です。
(インパクトがあるのであんまり行儀悪いこと出来ません。)
たぶん釣りには着て行かない。散歩用。
んで一押しはこれ!

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
明るすぎて直視したら目がつぶれそうです。センサースイッチいいです。
今までは仕事兼用のホームセンターのやつでした。
まああんまり不便はしていなかったのですが
最近目が…老…眼ん?
って感じでラインを結ぶのに一苦労。
んで購入してみた。
結果、イイですこれ。
単三3本もそんな気になりませんし
センサースイッチの感度もよろしいです
実使用は次のナイトメバルとなりそうですが
今週も天候が不安定の様子。
まあモンハンでもしながら
気長に待ちますか
発売前は転売屋による価格吊上げがありましたが今はなし。
よく言われている1000時間以上こなす猛者とは違い
メルヘンチックに狩りを楽しんでおります。
リアルな狩りとバーチャルな狩り。
どちらも面白いですわ。(いいんだろうか…この歳で…)
師走になりました。
でも以外とこの時期新潟は天気が良い日がある。
かと思えば竜巻が起こって暴風雨になったり。
まあ安定しません。
ただ、土日と風もなく良い天気なので
日曜夕マズメ('10-12-5 4:00~)に
調査出撃。
んでいったらウネリ。
新ルアーを投げるも戻ってくる前に大波がザブーン

アブねえ。これはアブねえ。
っつーことで終了。しかた無いです。
んで新ルアーはこれ。

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 53
ただ巻きOKの優れたルアー!らしいです。最近はやりの銀粉カラーもあります。
ついつい釣りにいけないと
釣具補充する悪いくせです。
その他こんなん買いました


ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームフィッシュ
ピンクとホワイト。村越正海さん御用達!
これメバリングの必需品です。
他の色は結構手に入り易いですが
ピンク&ホワイトは人気色なのであったら買うことをオススメします。
なにがいいかというとモチがいい!
反応もいい!と自分は思います。(動き・泳ぎは解りません…)
ダイワのワームは全体に好きです。
んでこれ!

ダイワ(Daiwa) クレイジージャケット
ド派手に見えますがどぎついお色ではございません。
今年のダイワカタログに載ってて気になっていた新商品が40%オフ!
なんて安いのでしょう!
すぐポチリ。
このカラーはあまり釣り人には受け入れられないのでしょう。
でも、自分としては好きな配色です。
(インパクトがあるのであんまり行儀悪いこと出来ません。)
たぶん釣りには着て行かない。散歩用。
んで一押しはこれ!

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
明るすぎて直視したら目がつぶれそうです。センサースイッチいいです。
今までは仕事兼用のホームセンターのやつでした。
まああんまり不便はしていなかったのですが
最近目が…老…眼ん?
って感じでラインを結ぶのに一苦労。
んで購入してみた。
結果、イイですこれ。
単三3本もそんな気になりませんし
センサースイッチの感度もよろしいです

実使用は次のナイトメバルとなりそうですが
今週も天候が不安定の様子。
まあモンハンでもしながら
気長に待ちますか

発売前は転売屋による価格吊上げがありましたが今はなし。
よく言われている1000時間以上こなす猛者とは違い
メルヘンチックに狩りを楽しんでおります。
リアルな狩りとバーチャルな狩り。
どちらも面白いですわ。(いいんだろうか…この歳で…)
2010年12月02日
ひさびさメバリング
'10-12-1 21:30~23:00 晴れ、波風なし。
釣れそうな予感。
ワーム中心でローテするも
バイトすら無し。
その上、かばんのラインカッターと
PEが絡みスパッ!
リーダー結びなおしの間に
意気消沈。終了。
魚がいないのかウデが悪いのか。
今日は魚が居なかったことにしよう
釣れそうな予感。
ワーム中心でローテするも
バイトすら無し。
その上、かばんのラインカッターと
PEが絡みスパッ!
リーダー結びなおしの間に
意気消沈。終了。
魚がいないのかウデが悪いのか。
今日は魚が居なかったことにしよう
