ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月06日

夜な夜な海散歩してきましたが…

本日。

気になったんで行ってみた。



`13-11-6 21:30~22:20 波ほとんど無し、風ちょっとあり

久々のホーム。

浜側から順に撃っていく。

が、一向に魚信なし。

ぴゅ、巻き巻き、スタスタ(移動)

を繰返し、先端まで来てしまった(´д`|||)

挙げ句に高切れ。

面倒なんでPE直結で戻りながら撃つ。

結果、豆アジらしきプルを1回感じたのみ。

…ううむ。

釣れても良い様な気がするんですが…

次回はやっぱ旬な青物ッスか~(´Д`)  

Posted by ROCKFISH at 23:31Comments(0)メバル

2013年11月04日

海がダメでも…

日曜日。

朝、昨日のお酒が残り

体がダルい。

とりあえず起きたんですが

ダラけが出てしまい、

近所から頂いたアジ刺しの柵を使い

子供の為に好物の漬けの仕込み。

なんて感じで14時。

嫁と子供達が出かけたので

ちょっと出撃。



’13‐11‐4 15:00~16:30 風・うねりあり

大型堤防。

風が吹き始めウネリも出てきている為

ほとんど人がいない。

とりあえず中央位から。

足場の高いトコで始めますが

風で煽られ、ウネリでジグが浮き

挙句に下半身は波カブリでビッチョビチョ。

2か所ほど移動しましたが

海は無理と判断。

川にてちょい探り。

始めて20分。

「ハム、ハムハム…ハムゥゥゥゥゥゥン・ガツ」

お!掛かりました。

グイっと寄せると居ました、フッコ。


39cm。

その後、川もアタリがないので

海をもう一度確認。

やっぱ厳しいです。

テトラを横移動しつつ、安全な個所を探していると

飛んだ先のテトラに何やら怪しげな個体が…

…コレ、完全に人糞ですね。

っていうか移動する時に丁度良い場所にあったんで

ちょっとびっくり。

暗い時に踏んだら、汚いっていうことではなく

確実に滑って危険です。

まあ、自分ももよおす時があるんで気持ちはわかりますが

もう少し人が通らない場所にして頂きたいものです。

初めて見たんでちょっと衝撃でした。  

Posted by ROCKFISH at 22:16Comments(0)シーバス