2015年12月30日
仕事納めからの釣り納め…
12・29。
本年度の業務完了、仕事納めでした。
午前で会社は終了したので
午後は年末の買い出しへ!
で、車から海を見ると爆風による大波が打ち寄せる中
ホーム隣の人気ポイントには4、5人のアングラーが撃っている…
…やってるんかぁーいっ!
と、つっこんだ所、隣にいる嫁が
「気になるなら行けば?」
お、いいのですか?
「今日で会うのが最後にならない様にね(ニコっ)」
…うん。
と、いうことで完全防備で出撃。
'15-12-29 17:10~18:00 曇り、波・風かなりアリ
人気堤防のアングラーさんに混ざろうとも思いましたが
北西風が強く邪魔しそうなのでホーム堤防に。
堤防前の砂浜には新しそうな足跡がある。
ただ堤防にはだーれもいない。
ザブーンザブーンいってる中、波の切れ間を見つつ
先端方向のいつものポイントへ入る。
さて、ルアーを垂らし…こいのぼりみたいです。
投げ辛い、けどトリャ!
ロッドまで風で持って行かれる感じ。
狙えるポイントは限られていますが
実績のあった辺りをフラフラと流してみる。
…アタらないなぁ。
…指がもげそうだなぁ。
って中、
「ザッブーン、ザザザザーッ」
うおっ!
セットで入った大波が堤防のレベルより高い為
乗り越えて強烈な勢いのまま通路に押し寄せてくる!
危なくないと判断するが完全に長靴より水深あり。
ヒラリと手すりに乗りやり過ごすと
「ガリガリガリガリ」
わっ!タモが波にさらわれていっちゃう!
と思ったら運良くネットが手すりのナットに絡まり
ポールがザザザと伸びストーップ!
ほっ。
波の落ち着きを待ち、ポール回収
&危険な香りがしたので納竿。

またも釣れず、さよなら2015。
今年は短時間で出撃回数を重ねた様な年でしたが
いつも以上に釣れなかった感が半端ないです。
来年はもう少しコンスタントにつりたいなぁ。
本年度の業務完了、仕事納めでした。
午前で会社は終了したので
午後は年末の買い出しへ!
で、車から海を見ると爆風による大波が打ち寄せる中
ホーム隣の人気ポイントには4、5人のアングラーが撃っている…
…やってるんかぁーいっ!
と、つっこんだ所、隣にいる嫁が
「気になるなら行けば?」
お、いいのですか?
「今日で会うのが最後にならない様にね(ニコっ)」
…うん。
と、いうことで完全防備で出撃。
'15-12-29 17:10~18:00 曇り、波・風かなりアリ
人気堤防のアングラーさんに混ざろうとも思いましたが
北西風が強く邪魔しそうなのでホーム堤防に。
堤防前の砂浜には新しそうな足跡がある。
ただ堤防にはだーれもいない。
ザブーンザブーンいってる中、波の切れ間を見つつ
先端方向のいつものポイントへ入る。
さて、ルアーを垂らし…こいのぼりみたいです。
投げ辛い、けどトリャ!
ロッドまで風で持って行かれる感じ。
狙えるポイントは限られていますが
実績のあった辺りをフラフラと流してみる。
…アタらないなぁ。
…指がもげそうだなぁ。
って中、
「ザッブーン、ザザザザーッ」
うおっ!
セットで入った大波が堤防のレベルより高い為
乗り越えて強烈な勢いのまま通路に押し寄せてくる!
危なくないと判断するが完全に長靴より水深あり。
ヒラリと手すりに乗りやり過ごすと
「ガリガリガリガリ」
わっ!タモが波にさらわれていっちゃう!
と思ったら運良くネットが手すりのナットに絡まり
ポールがザザザと伸びストーップ!
ほっ。
波の落ち着きを待ち、ポール回収
&危険な香りがしたので納竿。

またも釣れず、さよなら2015。
今年は短時間で出撃回数を重ねた様な年でしたが
いつも以上に釣れなかった感が半端ないです。
来年はもう少しコンスタントにつりたいなぁ。
2015年12月24日
聖なる夜に。
12・24、クリスマスイヴ。
会社帰りにホームで冬シーバス1時間。
ですが、
ルアーに寄り添ってくれる聖女も不在で
静かに終了。
先行者さんも3名ほどいましたが
自分が居るうちはヒットはなかった様です。
良さそうな雰囲気ですけどねぇ~。
とりあえず行けない日は
今の所こっちです。

会社帰りにホームで冬シーバス1時間。
ですが、
ルアーに寄り添ってくれる聖女も不在で
静かに終了。
先行者さんも3名ほどいましたが
自分が居るうちはヒットはなかった様です。
良さそうな雰囲気ですけどねぇ~。
とりあえず行けない日は
今の所こっちです。

2015年12月15日
初心に戻ってみるが…
月曜日。
なんだか凪が良い様なので出撃。
ただ…
なんだか自分の技量ではこの時期に
大型堤防で釣れる気がしない…
なんでひっさびさのホーム堤防(夜)へ!
'15-12-14 20:00~22:20 曇り、波・風なし
いやー、久しぶりです。
真っ暗でも大体の水深・根が解るホームは良いです。
本日、そろそろシーバスが来てそうな気がしますが、
ベタ凪なんで無難に子メバル狙い。
とりあえず水深10cmのテトラ帯。
ピュ!ビビ!
一投目からヒット。15cm位。
小さいですが久々の魚信に満足。
サイズアップを狙いウロウロするも
特に大きさは変わらず。
色々とワームやらジグヘッドの重さやら
替えつつ適度に釣れる。更に満足。
丁度良い所で納竿。

~16cm。子ソイも1匹。小さいですがホント満足。
いやー、イヤサレました!
と、ワームを取りながら歩いていると前からアングラー。
ん?
なんかプラプラしてますよ?
あ、シーバス…
……
…
じ、次回は逃げずにシーバスにしたいと思います(汗)
なんだか凪が良い様なので出撃。
ただ…
なんだか自分の技量ではこの時期に
大型堤防で釣れる気がしない…
なんでひっさびさのホーム堤防(夜)へ!
'15-12-14 20:00~22:20 曇り、波・風なし
いやー、久しぶりです。
真っ暗でも大体の水深・根が解るホームは良いです。
本日、そろそろシーバスが来てそうな気がしますが、
ベタ凪なんで無難に子メバル狙い。
とりあえず水深10cmのテトラ帯。
ピュ!ビビ!
一投目からヒット。15cm位。
小さいですが久々の魚信に満足。
サイズアップを狙いウロウロするも
特に大きさは変わらず。
色々とワームやらジグヘッドの重さやら
替えつつ適度に釣れる。更に満足。
丁度良い所で納竿。

~16cm。子ソイも1匹。小さいですがホント満足。
いやー、イヤサレました!
と、ワームを取りながら歩いていると前からアングラー。
ん?
なんかプラプラしてますよ?
あ、シーバス…
……
…
じ、次回は逃げずにシーバスにしたいと思います(汗)
2015年12月03日
いいじゃないの幸せならば
水曜日。
凪も風も良さそうなので
釣友からのお誘いに乗って夜な夜な堤防へ!
’15-12-2 20:00~22:30 曇り、小波・南風
釣友より早めに到着。
いつもの通路は車1台…
うむむ。
堤防先端を目指すも人影はない。
寂しい。
中央よりやや先端で第一釣人発見。
川側でチヌ?でしょうか。
ヒトの存在を感じられると安心できる自分は
チキンハートを隠しつつ、その近くの海側に釣り座を構える。
で、色々投げる。
シーバス狙いという確固たる目的がありますが
ミノー120㎜→ペンシル90㎜→3インチソフトルアーと
順調にルアーはミニマム化していき
ついにはジグヘッド1g+ワームにたどり着く。
坊主逃れのミニメバル狙いです…(恥)
が、釣れない。
結末としてはシーバスタックルくせにせこいマネをして
1gというラインテンションなしでのリトリーブを続けることによる
バックラッシュにて終了…
そんな中、遅れてきた釣友は開始5分も経たず
メバルを釣っている…
ううううう…
つ、釣れなさすぎる…俺。
でも釣りに行けるだけでも幸せでしょうがっ!
ということで
大好きな夏木マリ
「いいじゃないの幸せならば」をどうぞ!
凪も風も良さそうなので
釣友からのお誘いに乗って夜な夜な堤防へ!
’15-12-2 20:00~22:30 曇り、小波・南風
釣友より早めに到着。
いつもの通路は車1台…
うむむ。
堤防先端を目指すも人影はない。
寂しい。
中央よりやや先端で第一釣人発見。
川側でチヌ?でしょうか。
ヒトの存在を感じられると安心できる自分は
チキンハートを隠しつつ、その近くの海側に釣り座を構える。
で、色々投げる。
シーバス狙いという確固たる目的がありますが
ミノー120㎜→ペンシル90㎜→3インチソフトルアーと
順調にルアーはミニマム化していき
ついにはジグヘッド1g+ワームにたどり着く。
坊主逃れのミニメバル狙いです…(恥)
が、釣れない。
結末としてはシーバスタックルくせにせこいマネをして
1gというラインテンションなしでのリトリーブを続けることによる
バックラッシュにて終了…
そんな中、遅れてきた釣友は開始5分も経たず
メバルを釣っている…
ううううう…
つ、釣れなさすぎる…俺。
でも釣りに行けるだけでも幸せでしょうがっ!
ということで
大好きな夏木マリ
「いいじゃないの幸せならば」をどうぞ!