ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月29日

時期尚早…

春めいてきました。

某釣り情報ではホーム周辺にてサゴシが(メバル~30cmなんてのも)

釣れてるなんて書いてある。

…ん?そうなん?…ホントかなぁ…

ちょっと早い気もするんですが

とりあえず仕事帰りにちょっと青物調査へ。


’15-3-28 17:30~18:00 晴れ、波・風ほとんどなし

大型堤防に向かう時間がないのでホーム隣の堤防へ。

黒鯛師さんと根魚師さんがいる。

もちろん青物狙いはいない。

本日組んだおろしたてマナティを取り付けひたすらシャックる。

そこから30分。なんにもない。

更にこの堤防の根が解らず、あまり沈めてないつもりだったのですが

ガッツリ根ガカリ&高切れ。

あーあ…おろしたてがぁ…

魚っ気も感じないので早々に納竿。

やっぱまだ早い気がしますね~。

次回は大型堤防にて調査かな。





  

Posted by ROCKFISH at 09:13Comments(0)青物ワインド

2015年03月15日

久しぶりにロッドを握る…

ここのトコロ、何かと仕事が忙しいプラス

三寒四温っつーか天候も激荒れで

とっても釣りなんかする気が起きなかった。

が、本日な何やら春の陽気。

行ってみようかなぁ…。



’15-3-15 2:30~4:00 晴れ、波・風なし

色々家庭内のお仕事を終わらせ

着いたのはなんだか期待も出来ない時間帯。

それでもなにかお相手してくれる

お魚が居ないか確認にホームへ。

着いてみると黒鯛師さんのみ。

そりゃそうか。

で、ストラクチャーからネチネチ作戦。



例年通り海藻も成長していて良い感じですが

いかんせん砂の付きが良く水深が浅くなってます。

もう期待出来ないポイントになってしまったかなぁ。

一通り探るも全く気配なし。

移動して水深があるポイントにてライトワインドの練習。

1投目から根ガカりの洗礼を受け、ちょっとしょげる。

そこから慎重にボトムを探るもダメ。

で。1.5H、集中の糸が切れ終了。

久しぶりの釣りで日中釣りは厳しかったかなぁ。


まぁ、気持ちいい天気で竿が振れただけでも良しとしましょう。

  

Posted by ROCKFISH at 23:38Comments(0)メバル根魚