2016年02月21日
新潟フィッシングショー2016
日曜日。
例年、一人でプラプラして人の波に飲み込まれ
早々に帰る…ってパターンでしたが、
本日は釣友と現地集合でお目当てのブースに。
朱鷺メッセ駐車場は渋滞すると思い
雨間をぬって自転車で。
橋から見るとやはり渋滞中。
釣友からは最寄駐車場に止めて来るとのメールが。
しばらく入口前で人の流れを見ていましたが
僕らみたいな中年を筆頭に
おじさん・おばさん
じいちゃん・ばあちゃん
若人アベック、少年、幸せそうなファミリーと
釣りって幅広い年齢層に愛されているんだと
毎回ここにくると思いますねぇ。
で、釣友が来たところで一緒に入場。
目指すはオンスタックル。
本当は昨日のトークショーに行きたかったのですが
仕事じゃしょうがない…
ブースにつけばやはり人気がありますねぇ!
みなさん色々とレクチャーされています。
自分たちも「軍曹」こと川上さんに色々と質問をし
フックサイズ・シャクリ・魚のバイトの仕方・新製品まで
とても為になるお話を聞くことが出来ました。
そんな中、新潟でワインドと言えば!って有名な方が
いるのですが、川上さんとその方の話をしていると
後ろにご本人登場パターン!!
こっちがブログを見て一方的に知っているだけですが
色々と質問させて頂き、またもやメソッドやタックルの
良い話を聞かせて頂きました!ありがとうございました!
気が付けば1時間以上ブースに長居してしまい…(汗)
まだ聞きたいことはありますがお客さんはひっきりなしに
来られているのでそれはまた次回にということで。
そこからちょっとシマノを覗き終了。
いやーやっぱテンションあがりますねー。
どこを見ても有名アングラーばかりですし、
やっぱお祭りムードですもんねぇ!

今回のレクチャーを実践に移し良い釣果を得られるよう頑張ろう!
例年、一人でプラプラして人の波に飲み込まれ
早々に帰る…ってパターンでしたが、
本日は釣友と現地集合でお目当てのブースに。
朱鷺メッセ駐車場は渋滞すると思い
雨間をぬって自転車で。
橋から見るとやはり渋滞中。
釣友からは最寄駐車場に止めて来るとのメールが。
しばらく入口前で人の流れを見ていましたが
僕らみたいな中年を筆頭に
おじさん・おばさん
じいちゃん・ばあちゃん
若人アベック、少年、幸せそうなファミリーと
釣りって幅広い年齢層に愛されているんだと
毎回ここにくると思いますねぇ。
で、釣友が来たところで一緒に入場。
目指すはオンスタックル。
本当は昨日のトークショーに行きたかったのですが
仕事じゃしょうがない…
ブースにつけばやはり人気がありますねぇ!
みなさん色々とレクチャーされています。
自分たちも「軍曹」こと川上さんに色々と質問をし
フックサイズ・シャクリ・魚のバイトの仕方・新製品まで
とても為になるお話を聞くことが出来ました。
そんな中、新潟でワインドと言えば!って有名な方が
いるのですが、川上さんとその方の話をしていると
後ろにご本人登場パターン!!
こっちがブログを見て一方的に知っているだけですが
色々と質問させて頂き、またもやメソッドやタックルの
良い話を聞かせて頂きました!ありがとうございました!
気が付けば1時間以上ブースに長居してしまい…(汗)
まだ聞きたいことはありますがお客さんはひっきりなしに
来られているのでそれはまた次回にということで。
そこからちょっとシマノを覗き終了。
いやーやっぱテンションあがりますねー。
どこを見ても有名アングラーばかりですし、
やっぱお祭りムードですもんねぇ!

今回のレクチャーを実践に移し良い釣果を得られるよう頑張ろう!
2016年02月18日
ウズウズウズ…
気が付けば30日以上アップなしでした…
前回ブログ翌日、1月11日朝6:30。
3連休の三日目。
朝起きると背中がバリバリ&関節ギシギシ。
…ヤッベーゾッ!
…完全に、イッちゃってるぅ!
と、熱を測ると40℃…
痛い辛い痛い辛い痛い辛いイタツラァィ…
ってこんな時に限り、嫁は友人と2泊3日の旅行中。
「息子達よぉ…お父さんはこれから寝込むぅ。
朝飯はぁ、何気に用意したのでぇ
食べて洗っておけぇ~………」
出せる力を振り絞り昼飯前まで
ゾクゾクモードで布団にくるまり
12時過ぎ
「息子達よぉ……昼飯はぁ~……」
お世話スパイラル。
4時過ぎ。
ゾックゾクの中、空港にお迎え。
帰ってきた嫁に心配を掛けつつ自分はちょっとラックリ。
翌日、受診すると速攻インフル反応。1週間の隔離生活。
で、体調は完全復活ですが、なんだか自粛。
結局釣れなかったシーバスを追い求め
さーめぇー堤防に立ったったんがわーりのは明白。
やっぱ確実に免疫が落ち、おじじになって来てるんすね…ハァ。
そんな感じですが、やっぱフィッシングショーやら
新製品が気になるおじじ。
いつも使わせてもらっているメーカーのメルマガを読んでると
おっ!ってのがあったんでとりあえず応募。
で、これが届いた。

オンスタックル!

マジックパウダー!
ワームに塗るフォーミュラのプロト品。
フォーミュラといえばかなり前にD社の月の雫を
最終兵器(ガルプ同等)として使ってましたが
なんだか、場が荒れるっつーか
これで反応なくなったポイントは一切釣れなくなるって
イメージがあり使わなくなった経緯あり。
ただ、パウダータイプは初めてだし
やっぱ気になるってことでモニター応募してみました。
今の所、海の状況と自分の状況が合わずまだ実釣に行けず。
来週は行けるかなぁ。
とりあえずフィッシングショーに行きたいなぁ。
土曜のトークショーにも行きたいけど仕事がなぁ。
日曜には行きたいなぁ。

良い結果が出ることを期待してまーす!
前回ブログ翌日、1月11日朝6:30。
3連休の三日目。
朝起きると背中がバリバリ&関節ギシギシ。
…ヤッベーゾッ!
…完全に、イッちゃってるぅ!
と、熱を測ると40℃…
痛い辛い痛い辛い痛い辛いイタツラァィ…
ってこんな時に限り、嫁は友人と2泊3日の旅行中。
「息子達よぉ…お父さんはこれから寝込むぅ。
朝飯はぁ、何気に用意したのでぇ
食べて洗っておけぇ~………」
出せる力を振り絞り昼飯前まで
ゾクゾクモードで布団にくるまり
12時過ぎ
「息子達よぉ……昼飯はぁ~……」
お世話スパイラル。
4時過ぎ。
ゾックゾクの中、空港にお迎え。
帰ってきた嫁に心配を掛けつつ自分はちょっとラックリ。
翌日、受診すると速攻インフル反応。1週間の隔離生活。
で、体調は完全復活ですが、なんだか自粛。
結局釣れなかったシーバスを追い求め
さーめぇー堤防に立ったったんがわーりのは明白。
やっぱ確実に免疫が落ち、おじじになって来てるんすね…ハァ。
そんな感じですが、やっぱフィッシングショーやら
新製品が気になるおじじ。
いつも使わせてもらっているメーカーのメルマガを読んでると
おっ!ってのがあったんでとりあえず応募。
で、これが届いた。

オンスタックル!

マジックパウダー!
ワームに塗るフォーミュラのプロト品。
フォーミュラといえばかなり前にD社の月の雫を
最終兵器(ガルプ同等)として使ってましたが
なんだか、場が荒れるっつーか
これで反応なくなったポイントは一切釣れなくなるって
イメージがあり使わなくなった経緯あり。
ただ、パウダータイプは初めてだし
やっぱ気になるってことでモニター応募してみました。
今の所、海の状況と自分の状況が合わずまだ実釣に行けず。
来週は行けるかなぁ。
とりあえずフィッシングショーに行きたいなぁ。
土曜のトークショーにも行きたいけど仕事がなぁ。
日曜には行きたいなぁ。

良い結果が出ることを期待してまーす!