ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月27日

秋の気配…

木曜日。

ぱちっ!と目が覚めると4:45。

虫の鳴く声は聞こえるが

雨の音は聞こえない。

いっちょ散歩行ってこよう。


’15-8-27 5:15~6:15 曇り、波・風ほとんどなし

ホーム堤防。(貸切)

やっぱこの時期気になるのでエギ投入。

テトラ帯の先を狙いピュ!

シャックシャックシャック…

「ガツ」

お!

…テトラに掛る。

海藻だから取れるっしょ!

とグイグイ引っ張ると

「ブチ」

…ライン切れた

あーあ。やっちゃった…

いつもシーズンインで釣っていて

3シーズンくらい持ってたのになぁ。

エギング終了。

その後先端付近でカマッシングするがアタリなし。

中央に戻り、偏光グラスで覗くと

物凄い小魚にカマスがちらほらついてきている。

イカもいるんじゃね?

予備のあまり使わないカラーのエギ投入。

ぴゅ!シャックシャック…

付いてキタ――(゚∀゚)――!!

2匹追いかけてくる。

まあちっちゃいから掛けるつもりはないですが

パンチ1発貰ったところでフグ連隊の邪魔が入る。

フグに交じりウマズラやらシマシマも参戦

エギにまとわりつく。

チビイカは恐怖で近づけない。

そりゃそうだ。

あんな奴らに絡まれたら

腕喰われちゃうもんね。

ってことで終了。

あと二週間って所ですかね~?  

Posted by ROCKFISH at 18:24Comments(0)調査散歩エギング小物釣り

2015年08月22日

久しぶりの魚信…

土曜日。

22連敗しているシーバスはちょっと休んで

某新聞情報で良いとされるカマスを探りに

仕事前釣行。


'15-08-22 5:30~5:45 曇りのち雨

ホーム堤防。

とりあえず8月も末になったので

ミニエギにてイカ調査。

ピュ、シャックシャック。





なんかついてきている様な…

って本日はカマス狙いなので

3キャストにて終了。

イカは次回。

ポイントを沖側に移しマナティ38投入。

ピュ、シャックシャック。





フグに食いちぎられてる…

勿体無いんでメタルジグに変更。

ピュ、シャックシャックシャック…

巻き巻き

「コツン」

お!きた!

メタジ1投目でヒット!

早々に巻き上げこの時合を逃すかと

カマスを堤防に落とし再キャスト!

巻き巻き巻き巻き…



当たらないなぁ。

なんて色々していると

後ろし忍びよるカモメ。

落としたカマスを狙ってる。

ダメよ、とっちゃ。

ロッドを置き、ビニール袋へイン!

と、リアフックのメタジが

根ガカリしてなきゃいいけど…

…ん?

なんか掛かってる。

グリグリ巻くとあまり抵抗しない。

なんだ?

抜くと小さいキジハタ。

お!いいんじゃない!!

カマスを終了し根廻りの根魚調査。

を始めた途端、細かい雨がザー。

スニーカーにも浸透してきた。

ここからってとこですが終了。


約18cm。

シーバスは休みにしますかねぇ。

  

Posted by ROCKFISH at 07:02Comments(2)根魚エギング小物釣り

2015年08月04日

ねばーる君

7月。

結局勘定してみれば

18日間に渡り出撃していた…

が!

ニゴイ1匹という…

むむむ…つ、辛い結果。

結構いろいろなポイントに行ってみたのですが

やっぱダメでした。

で・す・が…

通いつめれば何か答えが出るんじゃね?

ってことで、8月も釣れない釣りにレッツゴー!

8/1 帰宅前1H、アーバンポイントやや河口側  

異常なし。

8/2 5:00~6:30 同上ポイントから移動しつつ探る

異常なし

同日 16:00~17:00 大型堤防付け根にてワインド





















アナハゼ…のみ。





って具合に見事な振られっぷり。

辛いよう。

ですが、しつこく

8/3 帰宅前1H アーバンポイント 

異常なし。(一級ポイントでは1本見えましたが…)

むむぅ…(汗)

我慢の限界がきそう…



   

Posted by ROCKFISH at 18:16Comments(0)青物シーバスワインド