2017年07月20日
常夜灯がある様なホームにて。
水曜日。
雨の影響がない様なのでちょっとだけホームへ。
'17-7-19 21:00~22:00 晴れ、波・風ほとんどなし
出来れば…キジハタ…釣れてくれねろっか…
って感じでイン。
この二日間、気にはなっていたのですが、

なまらデッケ、クレーン付台船が停泊中。
なんか漁港の様な明るさ。
とりあえずいつものトコから始めると1投目で「ジジ」
おおっぅ!
あせって抜き上げミス。
活性いいんじゃない。
と、思ったのは束の間、移動しながら撃つもシーン。
5回位移動し、ストラクチャーにステイさせていたらようやくヒット。

…手のひらサイーズ。
気を取り直してその付近を探ると「コツン、ジジ」
やっと良さそうな感じです。
キジハタかなぁ。

メバルぅ。22cm。
続くかと粘りましたが、なんだか潮が止まってきたみたいなので納竿。
先行者さんは(たぶん)テキサスで(たぶん)キジハタを釣っていた様なので
居るとは思いますが、自分の軽いリグでの攻めでは
釣れない模様(と思わせて頂きます…)。
夜光虫も出始め、夏っぽい海になってきましたが
もう一匹位キジハタを釣りたいもんですねぇ。
雨の影響がない様なのでちょっとだけホームへ。
'17-7-19 21:00~22:00 晴れ、波・風ほとんどなし
出来れば…キジハタ…釣れてくれねろっか…
って感じでイン。
この二日間、気にはなっていたのですが、

なまらデッケ、クレーン付台船が停泊中。
なんか漁港の様な明るさ。
とりあえずいつものトコから始めると1投目で「ジジ」
おおっぅ!
あせって抜き上げミス。
活性いいんじゃない。
と、思ったのは束の間、移動しながら撃つもシーン。
5回位移動し、ストラクチャーにステイさせていたらようやくヒット。

…手のひらサイーズ。
気を取り直してその付近を探ると「コツン、ジジ」
やっと良さそうな感じです。
キジハタかなぁ。

メバルぅ。22cm。
続くかと粘りましたが、なんだか潮が止まってきたみたいなので納竿。
先行者さんは(たぶん)テキサスで(たぶん)キジハタを釣っていた様なので
居るとは思いますが、自分の軽いリグでの攻めでは
釣れない模様(と思わせて頂きます…)。
夜光虫も出始め、夏っぽい海になってきましたが
もう一匹位キジハタを釣りたいもんですねぇ。
2017年07月16日
ナチュラム祭りにて
暑いです。
夏が来た様です。
そんな中、今シーズン欲しかったアイテムをナチュラム祭りで購入。

Oboz(オボズ) Sylvan!
どうしても黒単色のストラップサンダルが気になってました。

ソールも好み。
このOboz、2007年にモンタナ州ボーズマンに立ち上がったブランドなんですが
8年でトレッキングシューズ全米シェア2位までのし上がってます。
日本には2014年からデリバリーされたらしいですが…
恥ずかしながら全然知らないブランドでした。
作りは勿論良く出来ていますし、
なんか会社自体の考えがすごく良いです。
特に際立つのは1足買うと苗木を一本植栽するって活動。

箱にもしっかり書かれています。
自分はあまり環境とか気にしていない輩ですが、
こういう企業は凄く好きです。
シューズも欲しくなっちゃいました。

ファッションアイテムとしてはこちらも人気です。
で、先日もメバル。
今回はちゃんと香ばしく焼いた後、
酒・しょうゆを加え、昆布を敷き、メバルをのせ
スイッチオン!
…

美味しくできました!
夏が来た様です。
そんな中、今シーズン欲しかったアイテムをナチュラム祭りで購入。

Oboz(オボズ) Sylvan!
どうしても黒単色のストラップサンダルが気になってました。

ソールも好み。
このOboz、2007年にモンタナ州ボーズマンに立ち上がったブランドなんですが
8年でトレッキングシューズ全米シェア2位までのし上がってます。
日本には2014年からデリバリーされたらしいですが…
恥ずかしながら全然知らないブランドでした。
作りは勿論良く出来ていますし、
なんか会社自体の考えがすごく良いです。
特に際立つのは1足買うと苗木を一本植栽するって活動。

箱にもしっかり書かれています。
自分はあまり環境とか気にしていない輩ですが、
こういう企業は凄く好きです。
シューズも欲しくなっちゃいました。

ファッションアイテムとしてはこちらも人気です。
で、先日もメバル。
今回はちゃんと香ばしく焼いた後、
酒・しょうゆを加え、昆布を敷き、メバルをのせ
スイッチオン!
…

美味しくできました!
2017年07月15日
本命釣れず…ですが
今週は夕マズメ、ぶっこみのおじさん達の間に入らせてもらい
アーバンポイントでシーバスを30分するも無反応…。
やっぱ、根魚っしょ!ってことで行ってみた。
’17-07-13 21:00~23:00 晴れ、波・風ほとんどなし。
ホーム。
狙いは勿論キジハタ!ですが
前回の釣行みたいな事は自分の釣りでは極稀な事であり…
ま、なんか釣れてくれればいいや!ってことで。
とりあえず波がサワサワしているテトラ帯をチェック。
ワインドシュリンプ41・ケイムラピンクファントム。
夕方使うとフグアタックですぐボロボロになるカラー。
ケイムラで魚にアピールするんでしょうねぇ。
夜に使っても反応も良いんでいつも使用しています。
2投目、チョンチョンチョンスー「コッ」
キタ――(゚∀゚)――!!
なんだろ?元気あるなぁ。
キジハタであれ!

と抜き上げるとメバル。
とりあえずボーズ逃れ。
居るならランガンでとアッチコッチと撃ちまくり、
3匹ほど追加。
マナティ38・ナチュラルに変更。
別名ソーセージって名前のカラーで透け感ゼロの
シルエットがはっきりするヤツ。
これで、シャローをツンツン「ココン」

やっぱ居た。そしてこのカラーも反応も良い様。
同じように浅場をネチネチして追加、
ちっちゃいのが釣れ、時間も丁度良いので納竿。

~22㎝。掛ける釣りは楽しいっす。
大型堤防にて根魚狙いもまだイケるのかなぁ…。
でも、シーバスも気になるなぁ…。
と、帰りに大型堤防付根へシーバス調査。
30分程探り、まさかのライントラブル。終了。
…ま、釣れなくても楽しいです…('・c_・` ;)…
アーバンポイントでシーバスを30分するも無反応…。
やっぱ、根魚っしょ!ってことで行ってみた。
’17-07-13 21:00~23:00 晴れ、波・風ほとんどなし。
ホーム。
狙いは勿論キジハタ!ですが
前回の釣行みたいな事は自分の釣りでは極稀な事であり…
ま、なんか釣れてくれればいいや!ってことで。
とりあえず波がサワサワしているテトラ帯をチェック。
ワインドシュリンプ41・ケイムラピンクファントム。
夕方使うとフグアタックですぐボロボロになるカラー。
ケイムラで魚にアピールするんでしょうねぇ。
夜に使っても反応も良いんでいつも使用しています。
2投目、チョンチョンチョンスー「コッ」
キタ――(゚∀゚)――!!
なんだろ?元気あるなぁ。
キジハタであれ!

と抜き上げるとメバル。
とりあえずボーズ逃れ。
居るならランガンでとアッチコッチと撃ちまくり、
3匹ほど追加。
マナティ38・ナチュラルに変更。
別名ソーセージって名前のカラーで透け感ゼロの
シルエットがはっきりするヤツ。
これで、シャローをツンツン「ココン」

やっぱ居た。そしてこのカラーも反応も良い様。
同じように浅場をネチネチして追加、
ちっちゃいのが釣れ、時間も丁度良いので納竿。

~22㎝。掛ける釣りは楽しいっす。
大型堤防にて根魚狙いもまだイケるのかなぁ…。
でも、シーバスも気になるなぁ…。
と、帰りに大型堤防付根へシーバス調査。
30分程探り、まさかのライントラブル。終了。
…ま、釣れなくても楽しいです…('・c_・` ;)…
2017年07月08日
海はザワザワしていますが…
金曜日。
夜は色々とあり行けないので帰りにホームへ。

安定のアナハゼング。
しばらくランガンするも、やっぱりこの時期
フグの猛攻でマナティがいくつあっても足らない…
っていうか勿体無い。納竿。
帰り道、シャローのテトラ帯で何者かが捕食?
バシャバシャしてる。
とりあえず撃ちこみ様子を見るも解らない。
暫くするとちょっと先に鳥が急降下。
なんか飛び出てきた!
と思ったらコッチにスーッと飛んでくる。
トビウオじゃん!
ホームでは初めてみました。
その後バシャバシャをみているとやっぱりトビウオが
テトラ際で騒いでいました。
飛ぶってことは何かに追われてるのか、
はたまた捕食に入ったのか解んないですが
海は結構にぎやかな様です。
夜は色々とあり行けないので帰りにホームへ。

安定のアナハゼング。
しばらくランガンするも、やっぱりこの時期
フグの猛攻でマナティがいくつあっても足らない…
っていうか勿体無い。納竿。
帰り道、シャローのテトラ帯で何者かが捕食?
バシャバシャしてる。
とりあえず撃ちこみ様子を見るも解らない。
暫くするとちょっと先に鳥が急降下。
なんか飛び出てきた!
と思ったらコッチにスーッと飛んでくる。
トビウオじゃん!
ホームでは初めてみました。
その後バシャバシャをみているとやっぱりトビウオが
テトラ際で騒いでいました。
飛ぶってことは何かに追われてるのか、
はたまた捕食に入ったのか解んないですが
海は結構にぎやかな様です。
2017年07月07日
ようやく。
キジハタが釣りたい…
と、夕マズメにちょい釣りで狙ってましたが
やっぱ確率を上げるにはナイトっしょ!
ってことで晩御飯後ホームへ。
'17-07-06 20:30~22:00 曇り、波風なし
ホームは貸切。
やっぱ釣れねーんすか?
本日はロッドをパワーのエギ用から操作性のメバル・アジ用に変更。
リグはライトワインド。
浅場から狙うも小型のちょっかいのみ。
流れを探してようやくアタリ、とりゃっと合わせる。

ありゃ。口ガカリしていない。
活性が低いのかその後はシーン。
んじゃと堤防を一周。ですがシーン。
やっぱりカサゴが居た辺りが一番良さそう。
移動し根ガカリ覚悟のストラクチャー撃ち。
ライン強くしておいてよかった~。
すると「ガツ」…
根ガカリしたわぁ…フンフン…あ、あれ?
うごいてんじゃん
とりあえず根から引きはがし慎重に寄せブッコ抜き!

やったー!本命だぁー!
それもガッチリ喰っている。
まずまずのサイズだし、とバス持ちしようと指を入れたら
「カプ」
…痛ぇ。
キジハタの歯って結構鋭いんですね。
その後、キジハタは続かず、もう1匹カサゴを釣った時点でタイムアップ。

今期初は31cm。良型でした。
やっぱナイトだなぁ。
と、夕マズメにちょい釣りで狙ってましたが
やっぱ確率を上げるにはナイトっしょ!
ってことで晩御飯後ホームへ。
'17-07-06 20:30~22:00 曇り、波風なし
ホームは貸切。
やっぱ釣れねーんすか?
本日はロッドをパワーのエギ用から操作性のメバル・アジ用に変更。
リグはライトワインド。
浅場から狙うも小型のちょっかいのみ。
流れを探してようやくアタリ、とりゃっと合わせる。

ありゃ。口ガカリしていない。
活性が低いのかその後はシーン。
んじゃと堤防を一周。ですがシーン。
やっぱりカサゴが居た辺りが一番良さそう。
移動し根ガカリ覚悟のストラクチャー撃ち。
ライン強くしておいてよかった~。
すると「ガツ」…
根ガカリしたわぁ…フンフン…あ、あれ?
うごいてんじゃん
とりあえず根から引きはがし慎重に寄せブッコ抜き!

やったー!本命だぁー!
それもガッチリ喰っている。
まずまずのサイズだし、とバス持ちしようと指を入れたら
「カプ」
…痛ぇ。
キジハタの歯って結構鋭いんですね。
その後、キジハタは続かず、もう1匹カサゴを釣った時点でタイムアップ。

今期初は31cm。良型でした。
やっぱナイトだなぁ。
2017年07月05日
2017年07月03日
久ーしぶりの更新…って。
この一か月。
仕事はバタバタ、休みは少年野球…
って言っとりますがシーバスアーバンポイントに1H×3回。
1回のバイトのみです。
キジ狙いでテキサスにてホームで1H×3回。
バイトすらなしです。
…
先週土曜日。久しぶりの魚信。

うふふふ…
……
…
。
って感じです。
あんまりにもネタ無し過ぎです。
ってことなんで近況です。
チープなカシオの時計、チプカシ。
以前も書きましたが追加購入。

2500円位?
チープの中ではチョイ高級。
世界時計付きのモデル。
このデザイン、G‐SHOCKで出さないかなぁ。
で、もう一つ。

アナログモデル。
実はコレ、先週来られた国民的アーティストと言っても過言ではない
あの方の非公式モデルで人気。


2013年公開 園子温監督「地獄でなぜ悪い」 で使用してたらしいです。
まだ観てないんですがとりあえずかわいいんで購入。

いいっす。
綺麗目な時に使おうっと。

ヤバい…また小金で遊べるコレクションが…
仕事はバタバタ、休みは少年野球…
って言っとりますがシーバスアーバンポイントに1H×3回。
1回のバイトのみです。
キジ狙いでテキサスにてホームで1H×3回。
バイトすらなしです。
…
先週土曜日。久しぶりの魚信。

うふふふ…
……
…
。
って感じです。
あんまりにもネタ無し過ぎです。
ってことなんで近況です。
チープなカシオの時計、チプカシ。
以前も書きましたが追加購入。

2500円位?
チープの中ではチョイ高級。
世界時計付きのモデル。
このデザイン、G‐SHOCKで出さないかなぁ。
で、もう一つ。

アナログモデル。
実はコレ、先週来られた国民的アーティストと言っても過言ではない
あの方の非公式モデルで人気。


2013年公開 園子温監督「地獄でなぜ悪い」 で使用してたらしいです。
まだ観てないんですがとりあえずかわいいんで購入。

いいっす。
綺麗目な時に使おうっと。

ヤバい…また小金で遊べるコレクションが…