ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月13日

メソッドを考えるの巻…

前回釣行でアジを狙うと公言しましたが

いつものジグ単ではやっぱり泳層やら飛距離やらで

やや一辺倒な攻め方になってしまうと考察。

で、いつも参考にさせて頂いているブログを思い出す。

なんだか、キャロで攻めているよなぁ…

やっぱ攻め方を広げる為にはキャロもやってみるかなぁ…



躊躇するには訳があり、ダイワの雫や

Mキャロ等、色々試した結果、

「リグが複雑になるとメンドい。」

という結果に。

ただ、それはかなり以前のこと。

今のスロウな、いやメロウな釣り方だったら





いいんじゃね?





ってことで自作する時間もなかったので

とりあえず調達したのがこれ。

メソッドを考えるの巻…
中通し1号(3.75g)、固定シンカー2.5g。

月曜日の夕方に中通しにてやってきましたが

飛距離抜群、リトリーブすれば中層をナチュラルに

フラフラとワームは泳いでくる。




いいんじゃね?




でも結局、ノーバイト・終了。

ストラクチャーがない場所では有効な気がしますが

これから主戦場になる大型堤防では

やっぱ重すぎる気が…

で、参考にしている方のブログを見直すと

…重すぎるみたい。

なんで本日買い足し。

メソッドを考えるの巻…
中通し0.5号(1.8g)と絡み防止チューブ。

中通し錘を直にセットするとラインの傷つけによる

ラインカットの恐れがある為、(購入したお安い錘は特にバリが多く危険…)

中に絡み防止チューブをねじ込み保護。

メソッドを考えるの巻…
すべて参考ブログの受け売りです。

いや、安価で使い勝手の良さそうなのが出来ました。

次回はこのメソッドを利用しなんでも良いので

釣れてくんないかなぁ。











このブログの人気記事
リハビリ釣行。
リハビリ釣行。

散財にならない様に…
散財にならない様に…

久ーしぶりのナイトホームにて。
久ーしぶりのナイトホームにて。

連休が終わります。
連休が終わります。

小物収集。
小物収集。

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
しつこく、夕マズメ。
行くには行く。
ひさーびさのホーム堤防
ショボショボ。
やはりヤツがいる…
幸先わるいなぁ
同じカテゴリー(アジ)の記事
 しつこく、夕マズメ。 (2025-05-13 22:13)
 行くには行く。 (2025-05-11 18:30)
 ひさーびさのホーム堤防 (2025-05-10 23:07)
 ショボショボ。 (2024-07-09 23:34)
 やはりヤツがいる… (2024-07-02 22:59)
 幸先わるいなぁ (2024-04-30 18:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メソッドを考えるの巻…
    コメント(0)