2011年02月07日
散歩兼調査
土曜日…
仕事後釣行しようとするも
ワイフに週末の夜はゆっくりしましょう…
ってことでおとなしく家で晩酌。
日曜日…
朝から子供と留守番で
1歩も外に出ず…
夕方、息抜きに散歩がてらメバリング!
'11-02-06 17:30~18:30 晴れ・波・風ほとんどなし
いつもの所でスタート!
って思ったら先行者さん有り。
廻りはみなさんシーバサーです。
いつもと反対側を狙う。
干潮で水面が低いですね~。
根ガカリしないようにリトリーブ。
「ククン」
小さいながらも1投目でヒット。
15cm位。いいですね~
同じレンジを探るもアタリがない。
それでは仕方ない…根ガカリ覚悟のボトムゆるゆる引き!
すると
「ゲツン」
これはまさしくカサゴorソイのアタリ!
グイグイ引き寄せてみると
でっぷり。
上げてみると腹パンカサゴ。
リリースすべきか否か…
非常に悩む所
苦渋の決断…
喰おう…
やっぱり自分の信念はキャッチ&イート。
釣ったらありがたく食す。
ダツでもアナハゼでもそれは一緒です。
ってことでキープ。
その後中層で21cm~15cm位のメバルを追加して納竿。
まあ1時間の釣行ですが
リフレッシュ出来ました

こんな釣果です。メバルサイズが20upで安定すればいいのですが…
仕事後釣行しようとするも
ワイフに週末の夜はゆっくりしましょう…
ってことでおとなしく家で晩酌。
日曜日…
朝から子供と留守番で
1歩も外に出ず…
夕方、息抜きに散歩がてらメバリング!
'11-02-06 17:30~18:30 晴れ・波・風ほとんどなし
いつもの所でスタート!
って思ったら先行者さん有り。
廻りはみなさんシーバサーです。
いつもと反対側を狙う。
干潮で水面が低いですね~。
根ガカリしないようにリトリーブ。
「ククン」
小さいながらも1投目でヒット。
15cm位。いいですね~

同じレンジを探るもアタリがない。
それでは仕方ない…根ガカリ覚悟のボトムゆるゆる引き!
すると
「ゲツン」
これはまさしくカサゴorソイのアタリ!
グイグイ引き寄せてみると
でっぷり。
上げてみると腹パンカサゴ。
リリースすべきか否か…
非常に悩む所

苦渋の決断…
喰おう…
やっぱり自分の信念はキャッチ&イート。
釣ったらありがたく食す。
ダツでもアナハゼでもそれは一緒です。
ってことでキープ。
その後中層で21cm~15cm位のメバルを追加して納竿。
まあ1時間の釣行ですが
リフレッシュ出来ました


こんな釣果です。メバルサイズが20upで安定すればいいのですが…
Posted by ROCKFISH at 14:06│Comments(0)
│メバル