2017年04月05日
シラス調査
タイトルにあるシラスとは
メバルやら青物やらのベイトではなく
食卓に上がるシラスです。
結構シラスをみていると外道が含まれているのですが、
先日おにぎりにして食べようと思ったら、ん?
さらに横には、ん?

アオリイカ(と思われる)とそのベイトサイズの何かの魚。(と比較用米粒)
奇跡的なおにぎりでの出会い。
…
ってことでなんやかんやあり、
釣りに行けていません…('・c_・` ;)
メバルやら青物やらのベイトではなく
食卓に上がるシラスです。
結構シラスをみていると外道が含まれているのですが、
先日おにぎりにして食べようと思ったら、ん?
さらに横には、ん?

アオリイカ(と思われる)とそのベイトサイズの何かの魚。(と比較用米粒)
奇跡的なおにぎりでの出会い。
…
ってことでなんやかんやあり、
釣りに行けていません…('・c_・` ;)
この記事へのコメント
わー!すごいですね!まだ原型ありますね(^^)
ちょっと私も今度から気にして見てみます
ちょっと私も今度から気にして見てみます
Posted by もからと at 2017年04月05日 12:51
もからとさん>
ぼーっとシラス見てるとカニやら明らかに違うシラスやら
結構いるんですよ(^<^)
アオリは初めてでした!
ぼーっとシラス見てるとカニやら明らかに違うシラスやら
結構いるんですよ(^<^)
アオリは初めてでした!
Posted by ROCKFISH
at 2017年04月05日 20:14

自分もシラス調査好きです(//∇//)
よく見ると小さいエビやらカニやら稚貝やら色々居ますよね‼
そんなの見つけていちいちテンション上がってます(汗)
よく見ると小さいエビやらカニやら稚貝やら色々居ますよね‼
そんなの見つけていちいちテンション上がってます(汗)
Posted by ピカ
at 2017年04月06日 07:14

ピカさん>
なんだか解らないけどニヤリとしますよね~!
見つけて後からじっくり観察しようと思っていたんで
干からびてますが、ぷっくりしている時はもう少しイカっぽかったです。
ただ…老眼が進んでいるのをヒシヒシ感じます…(汗)
なんだか解らないけどニヤリとしますよね~!
見つけて後からじっくり観察しようと思っていたんで
干からびてますが、ぷっくりしている時はもう少しイカっぽかったです。
ただ…老眼が進んでいるのをヒシヒシ感じます…(汗)
Posted by ROCKFISH
at 2017年04月06日 11:38
