2010年11月22日
狙って獲るということ
土日が快晴という絶好の釣り日和。
土曜は前日の酒が残っているのと出勤日ということもあり
珍しく行けるのに行かないということにしました。
んで、日曜!
'10-11-21 5:00~8:30 波・風ほとんどなし
満月が水面に反射して
非常に幻想的な堤防です。
去年はこの様な状況であれば
メバルに行ってましたが
今年はやはりタチ&青。
んで、とりあえずワインド。
タックル変更しました。
インフィート10ft+ダイワ3500番では
自称太マッチョな自分でも
ワインドしゃくりが10分ともたない。
っつーかワインドにならない…
んで、メジャクラのクロステージPEコンセプトに
しようかと思ったが
どうもコシがない。
そこで手持ちで残るテンリュウ ブリッツァー。
結果、いいです。
エギングロッドだけにピュンピュンしてるっつーか
非常にやり易い。
一部では重いって情報もありますが
インフィートに比べれば余裕の軽量品ですわ…
但し、
しばらくやるも反応なし。
周りもなし。
まあゆっくり攻めますかと色々なルアーにチェンジ。
ワインド→ミノー→リップレス→メタルジグ…
ぜーんぜんアタリ無し。
とその時、
「ボコバシャバシャボコ」
目の前で沸き始める!
ホンの5m先!!
丁度メタジなので好都合と思い
10m程投げ通す。
[ゲツ」
1発です
エギングロッドがどれくらいのものか
心配していましたが
無問題!
ラインブレイクだけ気をつけ
無事キャッチ!
ただ、テトラ上は手返しが悪く
抜き上げてストリンガーに掛ける
1分程度でナブラは消えました
まあ1匹は確保したので良しとします。

41cm。まあるいおなかのかわいいやつです。
その後も続けるもアタリすらなし。
終了。
帰りに何人かと情報交換しましたが
やはりあまり良くないらしいです。
でも日も良いし夕マズメ調査もしました。
’10-11-21 3:30~5:00 風・波ちょっと出てきてます。
仕事前に行くポイント。
タチを2度落とした所からスタート!
結果、ぜーんぜん駄目。
ワインド練習のみでした。
青物シーズンは終わったのでしょうか?
まだ行きますけど…
土曜は前日の酒が残っているのと出勤日ということもあり
珍しく行けるのに行かないということにしました。
んで、日曜!
'10-11-21 5:00~8:30 波・風ほとんどなし
満月が水面に反射して
非常に幻想的な堤防です。
去年はこの様な状況であれば
メバルに行ってましたが
今年はやはりタチ&青。
んで、とりあえずワインド。
タックル変更しました。
インフィート10ft+ダイワ3500番では
自称太マッチョな自分でも
ワインドしゃくりが10分ともたない。
っつーかワインドにならない…
んで、メジャクラのクロステージPEコンセプトに
しようかと思ったが
どうもコシがない。
そこで手持ちで残るテンリュウ ブリッツァー。
結果、いいです。
エギングロッドだけにピュンピュンしてるっつーか
非常にやり易い。
一部では重いって情報もありますが
インフィートに比べれば余裕の軽量品ですわ…
但し、
しばらくやるも反応なし。
周りもなし。
まあゆっくり攻めますかと色々なルアーにチェンジ。
ワインド→ミノー→リップレス→メタルジグ…
ぜーんぜんアタリ無し。
とその時、
「ボコバシャバシャボコ」
目の前で沸き始める!
ホンの5m先!!
丁度メタジなので好都合と思い
10m程投げ通す。
[ゲツ」
1発です

エギングロッドがどれくらいのものか
心配していましたが
無問題!
ラインブレイクだけ気をつけ
無事キャッチ!
ただ、テトラ上は手返しが悪く
抜き上げてストリンガーに掛ける
1分程度でナブラは消えました

まあ1匹は確保したので良しとします。

41cm。まあるいおなかのかわいいやつです。
その後も続けるもアタリすらなし。
終了。
帰りに何人かと情報交換しましたが
やはりあまり良くないらしいです。
でも日も良いし夕マズメ調査もしました。
’10-11-21 3:30~5:00 風・波ちょっと出てきてます。
仕事前に行くポイント。
タチを2度落とした所からスタート!
結果、ぜーんぜん駄目。
ワインド練習のみでした。
青物シーズンは終わったのでしょうか?
まだ行きますけど…
Posted by ROCKFISH at 11:31│Comments(0)
│青物