ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月17日

やっぱりウデが悪いんですわ

'10-11-13 4:30~

いつも混んでるはずの駐車場ががら空きです。

もしやと思いましたが久しぶりの土曜休みなので

うきうきしながら堤防に上がったら自分的にはNG状況…

ウネリがしぶいてます…

自分のモットーは安全に楽しく釣りを!

っつーことにしてるので堤防を後にして

我がホームへ行ってみる。


んー。ここも波カブリ。

風は少ないからとりあえずワーミング。

ケミホタルを突っ込み投げては巻き巻き。

うねりに揉まれてフックがワームに刺さる。

こりゃ駄目ァ…と思っている矢先

「ゲツ」




根ガカリタラ~

あーあぁ…スケルトンヘッドがぁぁぴよこ2


その後もちょこちょこ投げるも反応なんて全然なし。

こんな日は早く帰って庭の掃除でもしましょうと

6:00に早々の退却。



んで、次の日。


'10-11-14 6:00~8:00 波・風:チョイ有り 曇り

出遅れもありますが昨日とうって変わって

駐車場がにぎわっています。

堤防もやばいと思い上がれば人だらけ…

等間隔で釣座を確保、夜明けを待っています。

入れる場所を探しながら行ってると

先端までびっしり…

戻りながら探し、なんとか確保ニコニコ

とりあえず投げ始める。

隣はワインドでダートしながら自分のほうへルアーが近付きます。

案の定、ライン接触。2度ほど絡みました。

ってくらい周りは人だらけタラ~

初めて30分くらいで


「ゲツ、グッ」

来ましたハート

サワラだと確信。

先週と同じ間違いは繰り返さないっ、と

ロッドを立てグリグリ寄せる。

やっぱりウデが悪いんですわ

49cm。

その後続かず、

早く帰ることを言っておいたので

帰宅。



んで、本日出勤前釣行。


'10-11-17 5:30~6:30 風無し、ウネリ有り、曇り

ホームと大突堤の間にある

足場の良い堤防。

でも波がテトラに被っています。

まあ、防寒で下も履いてるし

良いかと濡れているテトラ上から開始。

30分ほどして


「クッ、ググッ」


来ましたよ~

でもなんだかアタリはあったが引きが弱い。

春のサワラの様にあきらめモード?

なにかの小物?

正体は…




太刀魚!


初めて釣りました!

やりました!



と思うのもつかの間

フックを外そうと手を掛けようとした瞬間…



スルン。










ガーン


初物を落としてしまいました。

ショックは大きいです。

すぐさま同じレンジと思われるところを引くも

アタリ無し。時間切れ。



まあ、いる事は解ったし

自分の釣り方で掛かることも解ったので

今日の釣行は成功ということで。

(気楽に釣りを楽しむのも自分のモットーですニコニコ



このブログの人気記事
リハビリ釣行。
リハビリ釣行。

散財にならない様に…
散財にならない様に…

久ーしぶりのナイトホームにて。
久ーしぶりのナイトホームにて。

連休が終わります。
連休が終わります。

小物収集。
小物収集。

同じカテゴリー(青物)の記事画像
晩秋
本命
やはりヤツがいる…
藁にもすがる。
ようやく今期初釣果
幸先わるいなぁ
同じカテゴリー(青物)の記事
 晩秋 (2024-11-11 23:03)
 本命 (2024-07-14 11:04)
 やはりヤツがいる… (2024-07-02 22:59)
 藁にもすがる。 (2024-06-23 22:38)
 ようやく今期初釣果 (2024-06-09 18:09)
 幸先わるいなぁ (2024-04-30 18:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりウデが悪いんですわ
    コメント(0)